使命経営コース〜使命ブランディング〜「第5回 直面する問題を解決する」開催レポート
チームで使命に歩むためには、一対一のコーチング力だけでなく、一対複数のグループコーチング力も必要になります。
今回は、メンバーが直面している問題、目指しているゴールを見える化していきながら、解決していく会議型のグループコーチングを体験いただきました。
受講生の感想
「問題だらけだと思っていたけど、うまくいっていることもたくさんあったな!」
「分野や状況が違っても、結局のところ、うまくいっていない時の原因は同じだね!」
「心配や不安は、結局なくならないし、自信をつけるにも行動していくしかない!」
「来た時には想像できかったくらいマインドがぶれなくなった!
使命に気づき、ぶれそうになっても戻れる環境があったからだな!」
「 自分がぶれていたから当初は問題だらけだったけど、決意と覚悟ができました!
このままその思いを伝え続けていきます! 」
各自の状況を書き出し、共有し、具体化していくと言葉にならなかったモヤモヤが整理されてくるし、不思議なもので、皆に共通の問題や課題がみえてくるし、仲間から学べることがいっぱいある。
また、文字にして客観視すると、足りないものが見えたり、アイデアもうまれやすくなる!
一対一のコーチングに加えて、一対複数名のミーティングの場などで活用できるグループコーチング型の問題解決会議を、現場でもどんどん実践していって欲しいですね!